三多書店の店主日記〜台湾から
メニューを開く
  • ホーム
  • Home

パナマとの断交で台湾の国交は20カ国のみに

6 月 13 日、パナマは中国と国交を結び、台湾と断交することになりました。台湾とパナマの 100 年以上の正式な外交関係も終止符を打つことになりました。 YOUはなぜ台湾に? 普段日本人との付き合いが殆どの方はあまり気づかないかも知れませんが、台湾で長く住んでいる...

台湾企業

台湾の電動スクーターGogoroはゲームチェンジャー

Gogoro という会社 Gogoro という電動スクーターをご存知でしょうか。 台湾に(特に北部の都市部に)出張または旅行でいらっしゃる方は街に可愛い形をした電動スクーターが結構に走っていることに気付いたはずです。 Gog...

<Previous Next>

プロフィール

プロフィール
台湾在住の経済・社会研究家

人気記事

  • 台湾の小学校事情

    日本と同じく少子高齢化に悩む台湾、多くの学校で定員割れが続出し、地方では廃校の危機に陥る学校も増えています 。 しかし、 こと台北については事情が異なる ようです。2300万人の人口のうち、実質台北である台北市と新北市を合わせた人口は650万人を超えます。台北への通勤圏...

  • パナマとの断交で台湾の国交は20カ国のみに

    6 月 13 日、パナマは中国と国交を結び、台湾と断交することになりました。台湾とパナマの 100 年以上の正式な外交関係も終止符を打つことになりました。 YOUはなぜ台湾に? 普段日本人との付き合いが殆どの方はあまり気づかないかも知れませんが、台湾で長く住んでいる...

  • 台湾の電動スクーターGogoroはゲームチェンジャー

    Gogoro という会社 Gogoro という電動スクーターをご存知でしょうか。 台湾に(特に北部の都市部に)出張または旅行でいらっしゃる方は街に可愛い形をした電動スクーターが結構に走っていることに気付いたはずです。 Gog...

  • 台湾失業率 過去23ヶ月で最低

    行政院主計總處の昨日の発表によると先月の台湾の失業率は3.67%まで落ち、過去23ヶ月で最低レベルになりました。人材のプールが少なく、優秀な人材が採用しづらいと感じていらっしゃる日本企業のかたも多いと思いますが、労働需給が逼迫していることが改めて証明されました。 テクノロジー製...

  • HTCは何処へ

    HTC は台湾を代表するグローバル企業で、かつては世界2位のスマホのメーカーでした。そんな HTC が窮地に陥っています。 今回の M&A の意味 9月21日驚きのニュースが台湾を駆け巡りました。 HTC がスマホ ODM 開発部門を Google に 11...

カテゴリー

  • 経済
  • 雇用
  • 台湾企業

ブログアーカイブ

  • ▼  2017 ( 5 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ▼  6月 ( 2 )
      • パナマとの断交で台湾の国交は20カ国のみに
      • 台湾の電動スクーターGogoroはゲームチェンジャー
    • ►  5月 ( 1 )

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

Powered by Blogger.